fc2ブログ

体調メモ

長引いた時忘れそうなのでメモ。

続きを読む

スポンサーサイト



運動と体臭

久々の更新です。

気が付けば1年以上運動を続けていますが、一向に臭いはよくなりません。
臭い関係のサイトには「運動すれば良い」と色々なサイトには記載がありますが、そんな甘いものではありません。
ああいうサイトに書いてあることを実践して治った人がどの程度いるのか疑問です。

ちなみに運動は週に2~4回程度、運動消費カロリーで言えば、1日あたり500~1000kcalくらい(日常生活での歩行等は抜いて)のそれなりに負荷が高い有酸素運動をやっています。
週末は2000kcalとか、場合によってはもっとの長時間やったりする感じで、それなりに気合を入れていました。
1年続けて体脂肪率と体重は落ちましたが、それでも体臭は変わりません。


はてさて、どうしたものか。

テーマ : 健康
ジャンル : 心と身体

近況報告

気が付けば半年空いてることに気づいてこんな時間に更新です。
主にTwitterで息していました。

臭いの方は相も変わらずな日々を過ごしています。
運動とか食生活とか変化は付けているんですけど、一向に改善せず。
臭いを直さないと、一般的な社会人としての目標を持つ気もおきません。
どうしたものか。

テーマ : 日記
ジャンル : 心と身体

近況報告

すっかり更新できてませんでしたが、久々に。

色々イレギュラーなこともありましたが、相も変わらず今まで通りの日常です。
むしろ前より悪化しているような。
そもそも分泌される皮脂が臭く、以前はシャワー浴びてから2,3時間くらいは大丈夫な印象をもっていたものの、今では洗った直後から怪しく、1時間後にはもう駄目。

特に良い話もないので1カ月以上書いていませんでしたという近況でした。

テーマ : 日記
ジャンル : 心と身体

運動と激しさ

「有酸素運動をやろう」という意気込みで始めたものの、ツールの運動履歴を見るとむしろ無酸素運動になっているようです。
ぼちぼち張り切って動いた結果、無酸素運動をしていることになっています。
そのため、その計算でいくと有酸素運動よりも無酸素運動を多くしているという異常事態に。
無酸素運動が1時間超えている時点で、無酸素運動とは何なのかを考えたくなったりします。

やっぱり個人差のせいかなーと思う今日この頃でした。


テーマ : 日記
ジャンル : 心と身体

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR