家計簿予算決め
家計簿を何年か付け続けていますが、年初めなので1月から月の予算を決めます。
今までも一応ざっくりと予算は付けていたものの、完全に数字は無視していて機能していませんでした。
これからは、基本的な予算設定とその繰り越し額を計算して過去との支出推移を月単位で見たいと思います。
過去にさかのぼれるから戻って逆算というのもありなものの、とりあえず今月から。
基本給のみの範囲でつけようと思うものの、税金面で残業すればするほど厳しくなるのでちょっと悩ましい。
というかそもそも基本給で収めるのって結構しんどそう、そんな今日この頃。
今までも一応ざっくりと予算は付けていたものの、完全に数字は無視していて機能していませんでした。
これからは、基本的な予算設定とその繰り越し額を計算して過去との支出推移を月単位で見たいと思います。
過去にさかのぼれるから戻って逆算というのもありなものの、とりあえず今月から。
基本給のみの範囲でつけようと思うものの、税金面で残業すればするほど厳しくなるのでちょっと悩ましい。
というかそもそも基本給で収めるのって結構しんどそう、そんな今日この頃。

スポンサーサイト
tag : 日記
花粉症の始まり
天気予報サイトなどではまだ花粉は飛び始めてませんが、私の細胞は反応しているので確実に花粉は飛んでます。
私が反応するのはスギとヒノキ。
そもそも最近風邪気味だったりしたところからのシフトで判断しかねていましたが、風邪の時とは違う花粉症時の独特の感覚を感じ始めました。
鼻炎薬で鼻は改善しますが、目のかゆみは消えず、薬の副作用でのどが渇きます。場合によっては眠気も。
思えば去年は該当する花粉がないところにいたことを思い出すと2年ぶりの花粉症で、今から5月くらいまでは花粉症にやられると思うと気が滅入ります。
のどが渇きやすくなるということは口臭にも繋がるので、臭い面でもマイナスなのですが、マスクをつける良い口実になり、周りもマスクの人が増えることは嬉しい面でもあります。
沖縄や北海道ならこういうこともないのかなぁと思う今日この頃。
私が反応するのはスギとヒノキ。
そもそも最近風邪気味だったりしたところからのシフトで判断しかねていましたが、風邪の時とは違う花粉症時の独特の感覚を感じ始めました。
鼻炎薬で鼻は改善しますが、目のかゆみは消えず、薬の副作用でのどが渇きます。場合によっては眠気も。
思えば去年は該当する花粉がないところにいたことを思い出すと2年ぶりの花粉症で、今から5月くらいまでは花粉症にやられると思うと気が滅入ります。
のどが渇きやすくなるということは口臭にも繋がるので、臭い面でもマイナスなのですが、マスクをつける良い口実になり、周りもマスクの人が増えることは嬉しい面でもあります。
沖縄や北海道ならこういうこともないのかなぁと思う今日この頃。

疲弊
携帯キャリア替え
あけましておめでとうございます
さぁ1年が終わりました。
何を書こうかとか考えていて、特に何も思い浮かびません。
去年はどうしたんだろうと振り返ると、結局
予約で入れていた英単語記事が続いていたりで、今とは色々全然違う状況にあったなーということを思い出します。
その当時と比べると、臭いの方は去年に比べて相変わらず。
むしろ、頭のにおいは悪化しているようにも思います。
色々悩みはありつつも、この臭いの問題を片付けられれば関連して改善に向かうものが殆どです。
年を重ねると共に、色々な悩みも時間的に厳しさを増していくことが多いところなので、何とかしたいものです。
とか年の瀬に振り替えることも相変わらずの内容でしょうがない。
根本的に体質を変えたいものの、それがなかなかうまく行きません。
食生活などは気を付けているものの、効果はなく。
ストレスを減らしたいのはやまやまですが、仕事辞めるまでは無理だろうと思ってたり。
でもプライベートを大切に余裕をもつことで、ある程度改善できそうだなーと最近感じてたりします。
少し生活リズムを変えたら、多少昼間の効率上がったりとかもあったので。
あとは結構無理して引き受けることが多いので、余裕がなくてもやったりすることがあるので、その辺減らせたらと。
帰ってくるのが遅くて運動もまともにできていなかったので、今年は
・プライベートの時間を増やす
・運動
・菜食メイン
といったあたりを意識したいと思います。
なんとか今年こそは体質から治したい。
何を書こうかとか考えていて、特に何も思い浮かびません。
去年はどうしたんだろうと振り返ると、結局
予約で入れていた英単語記事が続いていたりで、今とは色々全然違う状況にあったなーということを思い出します。
その当時と比べると、臭いの方は去年に比べて相変わらず。
むしろ、頭のにおいは悪化しているようにも思います。
色々悩みはありつつも、この臭いの問題を片付けられれば関連して改善に向かうものが殆どです。
年を重ねると共に、色々な悩みも時間的に厳しさを増していくことが多いところなので、何とかしたいものです。
とか年の瀬に振り替えることも相変わらずの内容でしょうがない。
根本的に体質を変えたいものの、それがなかなかうまく行きません。
食生活などは気を付けているものの、効果はなく。
ストレスを減らしたいのはやまやまですが、仕事辞めるまでは無理だろうと思ってたり。
でもプライベートを大切に余裕をもつことで、ある程度改善できそうだなーと最近感じてたりします。
少し生活リズムを変えたら、多少昼間の効率上がったりとかもあったので。
あとは結構無理して引き受けることが多いので、余裕がなくてもやったりすることがあるので、その辺減らせたらと。
帰ってくるのが遅くて運動もまともにできていなかったので、今年は
・プライベートの時間を増やす
・運動
・菜食メイン
といったあたりを意識したいと思います。
なんとか今年こそは体質から治したい。
